« そのまんま徴兵制発言で県に抗議が殺到 | トップページ | ブリキ細工のトタン屋根 »

2007年12月 9日 (日)

椿三十郎 ブレードランナー

「椿三十郎」 
リメイクにあまりにも意味のない作品だと思ったので、久しぶりにオリジナルを観賞してみた。

うーん、改めてリメイクに意味がないと思うほど完璧だった。

若い人に見せたいのなら、よく批判されるけど、カラーバージョンとか作ってもいいから、こっちでいいです。
「スタートレック」とかCGで特撮やら合成とかでなおしたバージョンが放映されてるけど、俺的にはOKなのです。
だってオリジナルも見れないことないから。

逆に困るのは「ブレードランナー」のようにディレクターズカットしかDVDで発売されてないような場合。やっと全バージョン発売されるようだけど、国内のブルーレイは新たに編集されたファイナルカットしか発売されないそうなんだよね。
私的には監督の意図と違うと言われる、デッカードのモノローグとエンディングが付け足された劇場公開版に未公開カットを加えた完全版と呼ばれた以前のバージョンが一番好きなのです。
というか「ブレードランナー」はあのモノローグがないと泣けません。

|

« そのまんま徴兵制発言で県に抗議が殺到 | トップページ | ブリキ細工のトタン屋根 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 椿三十郎 ブレードランナー:

» 椿三十郎 [週刊女性 16日発売  女優  宮沢りえ  居酒屋]
まさか!椿三十郎 ブレードランナーリメイクにあまりにも意味のない作品だと思ったので、久しぶりにオリジナルを観賞してみた。 うーん、改めてリメイクに意味がないと思うほど完璧だった。 若い人に見せたいのなら、よく批判されるけど、カラーバージョンとか作ってもいいから、こっちで ...(続きを読む) Yahoo!動画 - 映画 - 椿三十郎 特番Yahoo!動画 - 映画 - 椿三十郎 特番 ★スペシャル映像(00:04:53) 「椿三十郎」制作発表記者会見、「椿三十郎」完成記念 映画奉納 椿大神社 公開... [続きを読む]

受信: 2007年12月 9日 (日) 21時49分

» 椿三十郎 [芸能人人気ブログランキング]
『ベオウルフ』が『椿三十郎』を上回る成績 2008年正月映画、厳しい立ち上がりVariety Japan東宝配給の『椿三十郎』が12月1日(土)、スタートを切った。1、2日の2日間では、動員が14万4276人、興行収入1億5700万円。東宝は、「興行収入20億円に向け」 ...(続きを読む) 女性ファンの目当ては織田裕二? トヨエツ? マツケン? 大歓声の『椿三十郎』初日cinemacafe.net世界の巨匠・黒澤明の名作としていまも根強い人気を持つ『椿三十郎』。1962年の公開から実に45年もの... [続きを読む]

受信: 2007年12月 9日 (日) 23時53分

» 椿三十郎 [限界離脱領域 機動戦士ガンダム00  第5話 ニコニコ動画 YouTube 画像 無料画像 動画 スクリーンセイバー]
椿三十郎インタビュー公開されています.(続きを読む) 『椿三十郎』シネマポイントカードがたまったので、観に行ってきました。 比べるなと言われても比べてしまいますよね。 迫力がないのですよね。 殺陣が‥とかじゃなくて、 若者たちのひたむきさや、 織田さんの無頼ぶりや、 千鳥の可憐さや‥ ...(続きを読む) 椿三十郎 ブレードランナーリメイクにあまりにも意味のない作品だと思ったので、久しぶりにオリジナルを観賞してみた。 うーん、改めてリメイクに意味がないと思うほど完璧だった。 若い人に見せたいのな... [続きを読む]

受信: 2007年12月10日 (月) 08時35分

» 椿三十郎 ラスト [ニュース速報]
椿三十郎〈普及版〉(DVD) ◆20%OFF!商品価格:3,192円レビュー平均:0.0『椿三十郎』シネマポイントカードがたまったので、観に行ってきました。 比べるなと言われても比べてしまいますよね。 迫力がないのですよね。 殺陣が‥とかじゃなくて、 若者たちのひたむきさや、 織..... [続きを読む]

受信: 2007年12月10日 (月) 21時34分

» 椿三十郎 [パソコンラック]
『ベオウルフ』が『椿三十郎』を上回る成績 2008年正月映画、厳しい立ち上がりVariety Japan東宝配給の『椿三十郎』が12月1日(土)、スタートを切った。1、2日の2日間では、動員が14万4276人、興行収入1億5700万円。東宝は、「興行収入20億円に向け」 ...(続きを読む) 木村拓哉に負けそうな織田裕二日刊ゲンダイ織田裕二主演の映画「椿三十郎」が興行的に厳しい。公開された時には製作総指揮の角川春樹氏が「目標60億円」と興収40億円を記録した木村拓哉主演「武士の一分」を ...(続... [続きを読む]

受信: 2007年12月11日 (火) 00時47分

« そのまんま徴兵制発言で県に抗議が殺到 | トップページ | ブリキ細工のトタン屋根 »